病原体名 Candida sake(カンディダ・サケ)
分類学 不完全菌類、不完全糸状菌類
宿主名 サケ科魚類
病名 胃鼓張症
感染部位
肉眼所見 腹部が異常に膨張する(写真1)。
真菌学 卵形(3-4×3.5-6 μm)または長卵形(2-3×6-15 μm)の酵母の1種である(Hatai and Egusa, 1975; 畑井、2006)。菌糸を作る。
病理学 胃壁は薄く半透明になり、内部にガスが貯留する。胃の内壁は「びらん」し、粘膜が欠損する(粟倉・木村、1972)。腹部膨張のため、正常に遊泳、摂餌できなくなる結果、衰弱死する(畑井、2006)。
人体に対する影響 人体に対する影響はない。
診断法 胃内の酵母を確認する。
その他の情報 人為感染により病気が再現できていないので、詳細は不明である。
参考文献

粟倉輝彦・木村喬久(1972):池中養殖ヤマベに発生した胃拡張症について。魚病研究、6121-124.

Hatai, K. and S. Egusa (1975): Candida sake from gastro-tympanites of amago, Oncorhynchus rhodurus. Bull. Jap. Soc. Sci. Fish., 41, 993.

畑井喜司雄 (2006): 胃鼓張症、新魚病図鑑(畑井喜司雄・小川和夫監修)、 緑書房、東京、p. 32.

または

ブラウザの「戻る」で前頁へ

(写真提供者:粟倉輝彦)

写真1.胃鼓張症を呈したサクラマス